プログラミング日記(18-07-26)
やったこと
- C言語
- Learn C the Hard Way
- ポインタは配列を動かすのに使えるのだ、ってだけだと自らに言い聞かせる…
- しかし、ポインタ演算をするときにint値で一段インクリメントすると、1Int分でなく、ちゃんと1lli分適切に演算されるのだろうか…
- C11の
Char
の定義を勉強しようかなぁ、文字コードは鬼門だし…
- Learn C the Hard Way
- Ruby言語
def method()
でブロックを書かなければ、抽象宣言にならんかなぁ…- 配列を
{1, 2, 3, 4}
みたいに[]
でなく{}
で書きたいなぁ…
- Emacs
- Clang-format を導入し M-RET を割り当てた…
- Undo-hist の割当を
C-_
とM-_
に変更した…
- CSS
- rem という単位を「font-sizeの指定にはrem、それ以外にはem。これからは?」(qiita)から学ぶ…
- しかし時代は変わるなぁ…
ふりかえり
しかし C言語は本当に文法を学ぶとクソだと思うのだよなぁ、動かすとこれよりも速いのはないのは知っているのだけど。
愚痴
ASCII Controll Codes という歴史的な経緯があるからにせよ、 ターミナル・シミュレーター系統が ^)
とか ^#
なんかが使えないのはどうかしていると思う。101キーボードには完全対応するターミナル・シミュレーターが必要だと思う。
P.S.
テレビを見ていたら「韓国で沈没艦発見 15兆円財宝?…疑惑も」(日テレNEWS24)という話題が流れていたが、社長の顔が貴乃花親方に似てるような錯覚を覚えた。あとヨッピーさんが前々から誰かに似ているなぁ、と思っていたが「渋谷のヤクザマンションの話〜僕が繁華街に住むことをおすすめする理由〜」(SUUMO)という記事の末尾で確信したのだけど、林真須美に写真うつりが似ているような気がした。